「あした死ぬかもよ?」の個人的な感想・レビュー@ひすいこたろうさんの本は感情に訴えるものがある
私はパソコン作業を仕事として取り組んでいます。 いつも自分で決めたちょっと無理目の仕事をこなしたいけど、家事育児でタスクが完了しない焦りから、子どもにイライラ…。 「あれ?なんでこんなに子どもにイライラしてるんだろう?」 […]
笑顔になれる考え方や理想の働き方実践、日記的なつぶやきまで・・・育児生活を送る神戸住まいの主婦が綴るブログ
私はパソコン作業を仕事として取り組んでいます。 いつも自分で決めたちょっと無理目の仕事をこなしたいけど、家事育児でタスクが完了しない焦りから、子どもにイライラ…。 「あれ?なんでこんなに子どもにイライラしてるんだろう?」 […]
あけましておめでとうございます! 年明け早々の今回は、軽く2018年の振り返りと2019年の目標について決意表明というか、行動指針というか、目標について書いていきたいと思います。
子育て中ってホント毎日いろいろあって大変。さらに電車でのベビーカー問題など、ニュースやネット記事では子育て中のママさんにとってため息をつきたくなるようなものもある中で、今回は「育児中にしてもらって嬉しかった […]
今、妄想が止まらないので今日はちょっと熱意があるうちに語ろうと思います。 まず言わせてください。 「子連れOKのコワーキングスペースが家の近くに欲しい!!!!!!!」 神戸市兵庫区、中央区、長 […]
12月、大掃除の季節ですね!皆さまは家のお掃除、順調でしょうか?私は全然です(´ー`) そんな時にナイスタイミングで読んだのがこの「やめてみた。」というコミックエッセイ。 読み物としても面白く、わかりやすく […]
ふと目に留まって今回読んでみたのが「心も生活も整理されて輝く!貯金・節約のすすめ」という本。 「子どものためにも、自分たちの老後のためにも、お金少しずつでも貯めていかなくちゃなぁ」なんて思いつつ、持ち前の楽天的な性格での […]
11月23日勤労感謝の日、珍しく夫がお休みで長男の休みと合ったので、近場で紅葉狩りに行ってきました。 場所は神戸市北区にある「神戸市立森林植物園」。 今日は、写真多めで森林植物園の紅葉狩りについて書いていきたいと思います […]
保育園に入れない 保育園に入れるための申し込みが正直色々面倒そう 保育園って何だかんだお金かかるから入れたくない でも、収入は得たい!(というか、収入ないとキビシイ(゚д゚)!) どうしようか悩んでいました […]
あれもイヤ、これもイヤ… かと思えばこっちは急いでいるのに「自分で歩く!」「自分でやりたい!!」。 おうち帰りたくない。服を脱ぎたくない。歯磨きしたくない。お風呂入りたくない。 ハイ、次男がイヤイヤ期に突入 […]
昨日11月22日は「いい夫婦の日」でした^^ Twitterでも盛り上がりを見せていた「#いい夫婦の日」タグから、話題のツイートをピックアップしてご紹介します。 いつまでも笑顔の二人でいるために、ぜひ息抜きがてらチェック […]