ブログ記事の動画化サービス、LIVE配信、講座制作…チャレンジングな一か月@2020年11月のイラスト・アニメーション、活動記録まとめ
今月も描いたイラストやアニメーション、 行ってきた活動を記録としてまとめていきます。 11月もなかなかチャレンジングな1ヶ月でした。 初めてのチャレンジとしては… ・「ブログ記事を動画化」サー […]
ブログ記事を動画化するお仕事、始めました!@2020年10月のイラスト・アニメーション、活動記録まとめ
少し遅くなってしまいましたが、 今月も描いたイラストやアニメーション、 行ってきた活動を記録としてまとめていきます。 10月は新しい試みや挑戦を頑張ってみた1ヶ月でした。 たとえば、 Twit […]
ドローイングアニメーションの作り方講座への想いと概要
今回は、noteで公開中の 「ドローイングアニメーションの作り方講座」 を作るに至った想いや内容についてざっくり解説していきます! 「気になってるけど、どういう講座なのかイマイチよくわからない」 という人は […]
アニメーション動画作り方講座、期間限定100円で販売中!@2020年9月のイラスト・アニメーション、活動記録まとめ
今月も描いたイラストやアニメーション、行ってきた活動を記録としてまとめていきます。 9月は子どもたちが幼稚園登園が始まり、 ようやく一人で集中作業時間が少しずつ持てるようになりました。 まだま […]
「本当の納得感」を得るために必要なたった一つのこととは?
きっとこの記事をお読みになってくださっているあなたは、日々学びを深めている向上心のある方だと思います。 誰かにアドバイスをもらって「なるほど…っっ!」と目からウロコが落ちるような気持ちになることってありませ […]
お店や商品サービスのファン増やすためには?ファンの正しい作り方3つ
今日は、キングコング西野さんのYouTube音声動画「西野亮廣エンタメ研究所」からのまとめと学びをシェアします。 テーマは「ファンの正しい作り方」です。 初めて聞いたとき、グサッと刺さりました […]
誕生日を迎えて復活!@2020年8月のイラスト・アニメーション、活動記録まとめ
先月に引き続き、今月も描いたイラストやアニメーション、行ってきた活動を記録としてまとめていきます。 8月は久々にポッカリ受注案件がストップした一か月でした。 ただ、子どもたちも夏休み真っ最中だったので、作業 […]
「デザインやイラストの構図が苦手」を克服するために取り入れるべき習慣3ステップ
2020年8月から、クリエイター向けの有料コミュニティに参加しています。 参加したからには積極的に取り組みたいと思い、早速添削会で自分のイラストを提出しました。 画力レベルが低いのは百も承知なので、それは数 […]