離乳食2週間目、お粥小さじ3杯と人参小さじ1杯スタート!
こんにちは、*min*です。 この木曜日から離乳食2週間目に入ったので、 離乳食の進め方をみてみたところ、 離乳食3日目とか4日目とかにはもう10倍粥の量を小さじ1から少しずつ増やして、 1週間終わるころに […]
笑顔になれる考え方や理想の働き方実践、日記的なつぶやきまで・・・育児生活を送る神戸住まいの主婦が綴るブログ
こんにちは、*min*です。 この木曜日から離乳食2週間目に入ったので、 離乳食の進め方をみてみたところ、 離乳食3日目とか4日目とかにはもう10倍粥の量を小さじ1から少しずつ増やして、 1週間終わるころに […]
こんにちは、*min*です。 ようやく最終回を迎える「嫌われる勇気」のアウトプットシリーズ。 お読みいただき、ありがとうございます。 最終回は 「幸福について」 「今を生きることについて」 を […]
こんにちは、*min*です。 対人関係のゴールである「共同体感覚」。 この状態になるためにはどうすればいいのでしょうか? 今日も書いていきたいと思います。
こんにちは、*min*です。 今日は「子どもとの接し方」について、 読むまで知らなかった観点での学びを書いていきたいと思います。
こんにちは、*min*です。 もうこのシリーズも10回目になるんですねぇ。 ほんと、学びの多い書籍です。 では、今日も参りましょ~う。
こんにちは、*min*です。 今日お伝えする「課題の分離」は、目からウロコでした。 これができたら、色々悩み事は少なくなると思います。 では、参りましょう!
こんにちは、*min*です。 今日は承認欲求についてのお話です。 アドラー心理学を知るまでは、 「他人の人生を生きていたな」と思います・・・