オススメ 「シンプルで居心地のいい、持たない、ためない、丁寧な暮らし」という言葉に惹かれる私が最近読んだ金子由紀子さんの本とは? 「暮らし」をもっと快適に、大切にしたいと思って始めた一人暮らし。それから数年経ちました。気づけば家庭を持ち、「仕事」ではなく「暮らし」を主体に考える生活になっています。だからこそ、余計に目を引くようになった「暮らし」に関する本たち。最近読ん... 2016.11.06 オススメ学んだこと笑顔になれる考え方
オススメ 子育て中でなくても参考になる!「ほめ日記~子育てハッピートレーニング~」を読んでみた!【感想とまとめアウトプット】 こんにちは、*min*です。このブログ、「いいこと日記」や「ほめ日記」などの検索で来てくださっている方も増えてきました。ありがとうございます。昨日、手塚千砂子さんの「ほめ日記―子育てハッピートレーニング」を読んだので、その感想とまとめアウト... 2016.10.22 オススメ学んだこと笑顔になれる考え方
学んだこと 「強みを活かそう」ってよく聞くけど、自分の強みって何?自分の強みを知る方法とは ビジネス書とか自己啓発本によく書いてある「強みを活かす」ということについて。強みを活かした仕事がしたいだとか、そんな暮らしをしたいとか思ったことってありませんか?私はあります。そりゃあ自分の得意なことで他の人も喜んでくれるなら、役立つなら大... 2016.10.18 学んだこと笑顔になれる考え方
学んだこと 自称「笑顔プロデューサー」に関して、今さらながらハッと気づいたこと このブログのタイトル「笑顔になれるブログ」。「自分が持っているスキルを磨いたり、経験したことを発信することで、それが誰かの笑顔に役立てるように」そう思ってつけた名前なんですが、自分自身にも人生のミッションとして「笑顔プロデューサー」といった... 2016.10.12 学んだこと笑顔になれる考え方
オススメ 【手帳術にどハマり中】2017年の手帳、購入しました!【NOLTY手帳と手帳セラピー、そして願い事手帳】 こんにちは、*min*です。先日、2017年の手帳を買いに三宮のナガサワ文具に行ってきました!本日は写真の2冊の手帳とどハマりしてる手帳術のお話です^^ 2016.10.01 オススメ
アドラー心理学 【ネタバレ】アドラー心理学「幸せになる勇気」を読んだ感想→自分なりにまとめてみた こんにちは、*min*です。話題作「嫌われる勇気」を読んでしばらく経って、ちょっと前に発売されていた「幸せになる勇気」。読んでみたくてずっとずっと気になっていました。そして、先日ついに購入し、読破。やっぱり面白かったですね~。人間関係全般に... 2016.09.12 アドラー心理学
学んだこと セルフイメージを高めて自分嫌いを克服する方法 洗濯用ネットかぶってご機嫌さん(笑)こんにちは、*min*です。温かくなったと思いきや寒の戻りで寒い日が続きましたね。体調、くずしていませんか?もうすぐ温かくなるそうなので、無理せずのんびり過ごしましょう。さて、今日は「セルフイメージを高め... 2016.03.16 学んだこと笑顔になれる考え方
わが子たちの成長備忘録 1歳1か月、息子の成長と、すぐ側にある幸せの見つけ方 こんにちは、*min*です。もうすぐは~~~るですねぇ♪・・・と歌いたくなる3月に突入ですね!(え?古い?)気付けば息子も1歳と1か月を過ぎ、成長を感じる事柄も随分増えてきました。そして、その様子を近くで見守れている私って、めっちゃ幸せ者だ... 2016.03.03 わが子たちの成長備忘録笑顔になれる考え方
学んだこと 「好きなものに囲まれる暮らし」で、ものの扱いの雑さを改善するという考え方 「好きなものに囲まれて暮らす」なんて素敵な響きなんでしょうか。こんばんは、*min*です。最近、心がけていることがあります。それは、「本当に気に入ったものだけを購入する」ということです。 2016.02.08 学んだこと
ネットビジネス 家で子どもを見ながら収入を得る方法とは?【自宅でネットを使って稼ぐ方法実践中】 自宅で子どもを見ながら収入を得たい! 旦那さん一人の収入の中、自分のものを買うのはなんだか申し訳ない・・・ 旦那さん一人の収入では、子どもの養育費が今後もっと必要になってくることを考えると、ちょっとキビシイかも 貯金は今はいくらかあるけど、... 2016.01.31 ネットビジネス