かずみん

お金のこと

「心も生活も整理されて輝く!貯金・節約のすすめ」自分なりの要約と感想まとめ

こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です ふと目に留まって今回読んでみたのが「心も生活も整理されて輝く!貯金・節約のすすめ」という本。「子どものためにも、自分たちの老後のためにも、お...
オススメ

【写真多数】森林植物園の紅葉散策に家族で行ってきた!@アクセス方法やちょっとしたお得情報など

こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です 11月23日勤労感謝の日、珍しく夫がお休みで長男の休みと合ったので、近場で紅葉狩りに行ってきました。場所は神戸市北区にある「神戸市立森林植物...
お金のこと

保育園に入れずに働く方法、実践中!夫の協力と気合で何とか頑張れてます

こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です 保育園に入れない 保育園に入れるための申し込みが正直色々面倒そう 保育園って何だかんだお金かかるから入れたくないでも、収入は得たい!(という...
アドラー心理学

1歳半~3歳イヤイヤ期対策@乗り切り方をアドラー本で発見!

こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です あれもイヤ、これもイヤ…かと思えばこっちは急いでいるのに「自分で歩く!」「自分でやりたい!!」。おうち帰りたくない。服を脱ぎたくない。歯磨き...
雑記

Twitterで昨日の「#いい夫婦の日」タグをチェックして、あの頃の二人を思い出そう

こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です 昨日11月22日は「いい夫婦の日」でした^^Twitterでも盛り上がりを見せていた「#いい夫婦の日」タグから、話題のツイートをピックアップ...
オススメ

「学力の経済学」読破!要約して、育児や教育に生かすために取り組むことをまとめてみた【書評】

こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です 自分の「子どもとの関わり方」を改めて考えさせられる本をこの度読むことができました。それが、「学力の経済学」という本です。「学力」の経済学po...
わが子たちの成長備忘録

【祝】お誕生日おめでとう!2歳のキミへ【次男】

本日2018年11月17日は次男の2歳の誕生日。というわけで、今日は次男へのメッセージをたくさんの写真とともに書いていきたいと思います。今日は思い出や成長記録などを綴るという100%自己満記事ということで、よろしくお願いいたします。
オススメ

スマホ写真を手帳や日記、ノートに!ポミニエッジを使った口コミ感想まとめ

こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です 日々成長していく子どもたち。気づくとスマホでパシャッと撮って、スマホのギャラリーがいっぱいになってたりしませんか?子どもたちや家族、旅行先で...
オススメ

初・グリーンルイボスティー!効果がすごいのでおすすめしたい!

こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です 先日、お出かけしたときにたまたまいただいた「グリーンルイボスティー」。今まであまり飲んだことがなかったんですが、調べてみるとなかなかこれがス...
オススメ

【夫婦関係、恋愛にも!】男女の違いについての本で学んだコミュニケーション術【女性→男性】

こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です 男女の違いというのは多数あります。それによって、恋人や夫婦関係でも「あれ?」と思うことってありますよね。「え、なんでわかってくれないの?」「...