【2018年トミカ博in大阪】今年のゴールデンウィークは初トミカ博へ!【入手したもの&感想】

【2018年トミカ博in大阪】今年のゴールデンウィークは初トミカ博へ!【入手したもの&感想】
*min*
こんにちは!
読んでくださり、ありがとうございますm(__)m
神戸在住アラサー二児母の*min*です
一週間に一回は更新するのが目標…と言いながら余裕で一週間オーバーしてました。汗

時が経つのは本当に早いですね…(´-`).。oO(スミマセン)

というわけで、今日はゴールデンウィーク真っ只中5/3に行った「2018年トミカ博in大阪」についての体験レポを備忘録として綴っていきたいと思います。

 

 

長男に内緒で大阪のトミカ博に連れて行ってみた

トミカやプラレールといった「ザ☆男の子」的なおもちゃが大好きな長男。

幼稚園からトミカ博入場料が100円安くなる券をゴールデンウィーク前にもらって帰ってきたので、きっと喜ぶだろうなぁと思って初参戦することにしました。

でも、最初から「トミカ博行くで~」って言うのも面白くないので、ドッキリ企画として内緒で連れていくことに。

 

目指すは南港のATCホールです。

長男には「よし、今からJRで大阪行って、環状線と地下鉄に乗って、ATCホールに行こう!」という感じで伝えていました。

ま、当然ATCホールって何じゃそらって感じなんですが、JRの快速や新快速に乗るだけでも嬉しいお年頃の長男。環状線や地下鉄まで乗れると知って大はしゃぎ。

 

テンション高めで出発して、上手く快速の座席に座れたので車窓からの景色を楽しみながら大阪まで行ったのは良いものの、次に乗ったのは新しい環状線の車両のものではなく「大和路快速」…うーん、目新しさがない(;´∀`)

長男も「環状線に乗りたい!!!」と連呼してたんですが、時間の都合もあって「これも環状線みたいなもの」とかなんとか言ってなだめる始末。

帰りこそは環状線!…と思ってたんですが、残念ながらまたもや大和路快速でした。。。

ごめんよ、環状線の新車両待つだけの体力的余裕がなかったんだm(__)m

そんなこんなで大阪で環状線に乗り換え弁天町。そして弁天町で地下鉄に乗り換え、コスモスクエア駅までガタゴト揺られていきました。

 

うら若き中学生のころ、大ファンだった「WEST SIDE」(←知ってる人、います?笑)のライブを観にZepp Osakaまで友達の家族に連れて行ってもらった記憶のあるコスモスクエア駅。

いざ到着して地上に出てみると…

 

何にもないーーーーーー。

 

肌寒く強めの風にあおられながら、同じ目的地に向かうであろう同年代の少年がいるファミリーの後ろについていきました。

 

コスモスクエア駅から10分ぐらい歩いたかもしれません。

思ったより距離あるなぁなんて思いながら歩いていると、駅ではまばらしかいなかった人達が徐々に増えだし、会場入り口近くになると一気にドッと混みだしました。

ATCホール、到着です^^

 

当日券を買うとなると、回転率は早いものの10分ぐらいは待たなくちゃいけませんでした。

前売り券を買っておけば、待つ時間が短縮されるうえ100円ほどお得に購入でき、さらにイベント記念トミカ抽選券がついていたりするのでおすすめです。

人がたくさんいる中、まだこの「ATCホール」という場所に何で連れてこられたのかわかっていない長男。

当日券購入のために列に並んで、入り口が近くなってようやく、張り出されているトミカ博のチラシを見て「…トミカ?あれ?トミカあるの?」

 

そう、そうなんよ。今日はここでトミカ博があるんよ!!

 

「え!やったぁぁあ!!(゜∀゜*)」

 

当日券を購入し、そのまま込み合う列の流れに沿ってしばらくゾロゾロと歩き、ようやくたどり着いた会場で入場特典のトミカ3つをGETしたところまでは笑顔でいてくれたものの…

あまりの人の多さと動きにくさにソッコー疲れたようで、展示スペースの途中ですでにもう不機嫌モードでした(;´∀`)

 

長男は「眠たい!」とかもにゃもにゃ言い出し、展示スペース通過するだけで親も疲れたので、長蛇の列を織りなしているアトラクションスペースを横目で見つつとりあえず休憩スペースへGO。

ちょうどお昼時だったので会場内のカフェも休憩スペースも座るところないぐらいいっぱいだったのですが、席探しでふらふらしていたところ運よく目の前の席が空いたのでありがたく座席確保。

持参のおにぎりを食べて軽く小腹を満たし、一休みしました。(食べ終わったら長男即寝)

 

でも、はるばる神戸から南港まで来てこのまま帰るのも何だかもったいない気がしたので、無料でプラレールやトミカで遊べるスペースへ並ぶことに。

無料で遊べますが、大体の定員が決まっているようで、30分交代制。30分ほど並んで30分間遊びました。

並んでる最中、長男はベビーカーで爆睡。次男を抱っこ紐であやしながら並んでいたものの、20分ぐらいグズったのでちょっとしんどかったです^^;

 

いざ遊ぶ時間になって、長男を無理やり起こしたので最初の5分は機嫌悪かったんですが、そこから眠気も覚めたのか楽しく遊んでくれました。(交代の時間グズリまくったのは言うまでもない)

 

そのあとは、トミカショップでお目当てのトミカを夫1台、長男1台購入し、退場。

外の広場で少し遊んだり、ATCホールの中を少しぶらっとしてソフトクリーム食べたりしてATCホールを後にしました。

 

 

トミカ博で手に入れたトミカは5つ!(画像は4つですが)

実は、トミカ博に行く前にどんな限定車種があるのかこちらの動画でチェックしてました。

 

一通り限定車種を動画でチェックした結果、夫はマットな赤のベンツがカッコいいなぁと狙っていたようですね。

お金を払った人1人につき1台入場特典で必ずもらえるのが「TDMウォータードライブ」というタンクを回すとくるくるって3種類変化する赤い車か、いすゞのレトロな緑と白のボンネットバス

わが家は夫と私、そして長男の3台分をもらうことができます。(2歳以下の次男は入場料無料の代わりに車もなし)

私は断然この可愛いボンネットバスを選びました。長男はウォータードライブ即決。無くしたり壊れたとき用にもう一台もウォータードライブにしました。

 

トミカショップでは、夫は狙い通り「メルセデス-AMG GTR(イベントモデル)」を記念に買っていました。

そして長男が「これカッコいい!これがいい!!」とパッと選んだのが青のNSX-R。こちらもイベントモデルです。

自分の好きなトミカを買ってもらって、長男はホクホク顔でした。笑

 

てかこのおもちゃんねるんの人、あの人ごみの中4日もトミカ博行ったとかスゴすぎる…総額10万以上使うって本当にトミカ好きなんだろうなぁ。。。

 

 

トミカ博のアトラクションでたっぷり遊びたいなら、開場前に並んで展示ゾーンは後回しがおすすめ!

夫が好きなマーベルヒーローズシリーズのトミカたち

わが家はもともと「トミカ博ってどんな感じか見に行ってみる」ぐらいのノリだったので、開場して30分ほど経った10時半ぐらいに到着し、順路通り展示ゾーンを見て、アトラクションをちらっと見て…という感じでした。

結局、アトラクション系はノータッチでしたしね(;´∀`)

でも、アトラクションもがっつり遊びたいなら混雑する前に入場して先にアトラクションを満喫しておく方が良いですね。

アトラクション、私たちがたどり着いた11時過ぎぐらいには60分待ちとかザラでした。

 

あ、ちなみにアトラクションはチケット制で、11枚つづりが1,000円。

トミカを自分でお好みにカスタマイズして組み立ててもらったり、トミカを釣ったり、大きなトミカに乗ったり…

1回遊ぶのにチケット5枚6枚使うものが多いので、すぐになくなっちゃいますね。

まぁでも、失敗しても上手くいっても、必ずトミカがもらえるとなるとそんなに無駄ではないのかも。

ただ、どのアトラクションも待ち時間で子どもが不機嫌にならないよううまく時間を潰せるものを持って行くのが良いかもしれませんね。

 

 

トミカ博に準備していって良かったもの

ズバリ、「おにぎり」です。

会場はめっちゃめちゃ人で込み合います。

会場内にカフェがあったり、ATCホールの建物にコンビニや飲食店はあるんですが、どこもいっぱいになってたっぽいですね。

小さい子どもがいると待つのもしんどいので、休憩室やお外の椅子でチャッと座ってチャッと片手で食べられるおにぎりを準備していって良かったと思いました。

お弁当でも良いんですが、テーブルのある場所を確保できるかわかりませんし、休憩室の椅子にお弁当を広げて…というのも子どもが周囲で走り回っている中落としたりする可能性もあるので、個人的にはおにぎりで良かったな、と。

あ、もちろんお弁当の方がいいという人は全然持参していってもらっても問題ないんですけどね。

飲み物も持参していくと、子どもの「喉乾いたーー」にすぐ対応できて〇です。

 

トミカ博でベビーカー…メリットデメリットどっちもあるけど、混雑する休日なら持って行かない方が〇

わが家は神戸から電車でトミカ博へ向かったので、がっつりベビーカー持参で行きました。

10kgの次男を何時間も抱っこ&荷物も持って行くのは苦痛でしかないので。笑

会場でベビーカー預かりもあったようですが、混雑しすぎてわからず、そのままベビーカーで会場内を回ったクチです。

まぁね、平日ならベビーカーも問題なく通れるかもしれませんが、休日だったんで混雑している中ベビーカーじゃ通りにくくて正直しんどかったです。

でも、一つだけメリットを挙げるとするなら、大多数がベビーカーなしで入場しようと並んでいる中、途中で脇道にそれてベビーカー用のエレベーターを使わせてもらえることで若干並ぶ時間が短縮されたというところでしょうか。

…ま、それだけですね。あとは抱っこする負担は軽減されたぐらいか。

 

でも、もしがっつり回ってトミカ博をエンジョイしたいならベビーカーはない方が便利いいと思います。

 

 

来年早々、今度は大阪プラレール博があるらしいですが…

次は、お正月の1月1日から数日間今回と同様にATCホールでプラレール博を開催するそうです。

車よりも断然電車派の長男。プラレールや今絶賛放映中のシンカリオン大好き少年ですが、プラレール博に参戦するかどうかは…未定です。

いや、やっぱり子ども連れてあの混雑はかなり疲れますからね。南港って乗り継ぎもあって遠いしなぁ…。

正直行かない確率の方が今高いですが、その時の気分&体調次第ってとこですね。

実はトミカ博の疲れなのかもらってきたのか、夫も私も体調崩してしまいまして…特に夫は今も体調不良でどんよりしております^^;

夫と私の疲れ具合を考えると来年のトミカ博も行くかどうか危ういというのが正直なところ。

はたしてどうなることやら。笑

 

でも、何だかんだで長男はトミカ博を楽しんでたみたいです。「トミカ博良かったね!また行きたいね!」なんてニコニコ言ってますわ。

この言葉が聞けるなら、多少しんどくても連れて行ってあげられて良かったなぁなんて思えます。

限定モデルもたくさんありますし、トミカが大好きなお子さん、お父さんならきっと人ごみのしんどさなど物ともせず楽しめると思いますので、ぜひ一度体験してみてくださいね^^

 

以上、2018年トミカ博in大阪の体験レポ&感想でした!

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

今日もクリックしていただけるととても励みになりますm(__)m


人気ブログランキングへ




コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)