オススメ こどものサプリmog(モグ)の口コミ@偏食息子のために使ってみたレビュー こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です 2015年1月生まれの息子。こちらの写真は年少さんの冬なので、少し前ですね。生まれたころからそうなのですが、長男はとても肌が弱くカサカサかゆ... 2019.09.05 オススメ子どものこと
子どものこと 【必見】お母さんこそ自分を大切に、そして笑顔で!軸にしたい「最高の教育方法」動画 こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です ネットや書店で調べてみるとたくさんの教育方法や育児論がありますよね。具体的なものから、抽象的なものまでいろいろ情報であふれています。どれも参... 2019.05.11 子どものこと笑顔になれる考え方
子どものこと 「保育園や幼稚園、朝別れ際に泣くのは愛情不足」なんてのはウソ!対応策や体験談 こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です 先日読んだ気になるトピックスはこちら↓【保育園の玄関で子どもが“ギャン泣き”…親がすべきでないNGな別れ方とは】環境が一気に変わる春。「保育... 2019.04.03 子どものこと
オススメ 【肌が弱い】子ども達が使っているヒルドイド以外の保湿アイテムまとめ【敏感肌】 こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です 顔も体もカサカサで、特に朝起きたときは「かゆい~」と掻きむしっている肌がめちゃめちゃ弱い長男。お兄ちゃんほどではないけど、定期的に足やお腹の... 2019.03.04 オススメ子どものこと
お金のこと 保育園に入れずに働く方法、実践中!夫の協力と気合で何とか頑張れてます こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です 保育園に入れない 保育園に入れるための申し込みが正直色々面倒そう 保育園って何だかんだお金かかるから入れたくないでも、収入は得たい!(という... 2018.11.27 お金のことオススメ子どものこと
アドラー心理学 1歳半~3歳イヤイヤ期対策@乗り切り方をアドラー本で発見! こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です あれもイヤ、これもイヤ…かと思えばこっちは急いでいるのに「自分で歩く!」「自分でやりたい!!」。おうち帰りたくない。服を脱ぎたくない。歯磨き... 2018.11.25 アドラー心理学オススメ子どものこと
オススメ 「学力の経済学」読破!要約して、育児や教育に生かすために取り組むことをまとめてみた【書評】 こんにちは!読んでくださり、ありがとうございますm(__)m神戸在住アラサー二児母の*min*です 自分の「子どもとの関わり方」を改めて考えさせられる本をこの度読むことができました。それが、「学力の経済学」という本です。「学力」の経済学po... 2018.11.21 オススメ子どものこと