かずみん

生後11~12か月

もうすぐ1歳、最後のBabyきらきらに行ってきました

「ん?何?」こんにちは、*min*です。少し前に家に帰ってきました~。というのも、さっきまで神戸駅クリスタルタワー7階で毎月開催している「babyきらきら」に行ってました。
わが子たちの成長備忘録

【母と子の上田病院】1歳のお誕生日会&歯科検診の流れと留意点

「ここはどこだー?」と上田病院の7階ホールできょろきょろする息子こんにちは、*min*です。昨日は上田病院の1歳のお誕生日会&歯科検診の日でした。ついにこの日が来たかーって感じです。上田病院の3階にはベビー室とかLDR室とかがあるんですが、...
雑記

新年のあいさつ。そして、このブログの方向性について。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、ついに新年がやってまいりました。のんびり普段観ないテレビを観たり、初詣に行ったり、おいしいもの食べたり・・・と、まったり家族で過ごすお正月を迎えている*min*です。
笑顔になれる考え方

2015年、ありがとうございました!【1年の振り返り方と来年の目標の立て方】

こんにちは、*min*です。今日は大みそか。あっという間の1年でしたね~。今年は出産から始まり、育児で終わった1年だったように思います。そして、ネットビジネスを本格的に学び始めた1一年でもありました。そんなこんなで、昨夜は一人でゆっくり今年...
わが子たちの成長備忘録

卵なしホットケーキミックスで作ったケーキで初クリスマス♪【離乳食後期】

こんにちは、*min*です。クリスマスも終わっちゃいましたね~。息子は小さかったからか、今年はまだサンタさん来ませんでしたwなので、せめてクリスマスらしくケーキを食べようかということになりました。が、問題は卵アレルギーを持つ11か月の息子。...
わが子たちの成長備忘録

楽天市場で1位!日本育児のベビーゲートを実際に取り付けてみた【レビュー】

こんにちは、*min*です。明日で11か月を迎える息子。つかまり立ちや伝い歩きも積極的にするようになって、一人で数秒立つ練習をしてたり自分の胸ぐらいの高さのローテーブルもよじ登ってみたり・・・そして、細かい手の動きもできるようになってきたの...
オススメ

社会福祉士・介護福祉士の資格を持つ私の秘書検定等資格勉強方法

こんにちは、*min*です。東京旅行から帰ってきてすぐ、以前の記事に書いた通り、秘書検定の受験申し込みをインターネットでしました。今回受けるのは2級と3級・・・どっちもです。受験料がクレジットカード引き落とされたら、もう引くに引けません。ど...
おすすめのお店

神戸市兵庫区赤ちゃん連れOKのお店「北の椅子と」でランチ

こんにちは、*min*です。赤ちゃん連れでもおすすめのカフェ、また見つけちゃいましたよ~。それが・・・兵庫区の「北の椅子と」です。
オススメ

もはやわが家で欠かせない「ネスカフェバリスタ」で毎日手軽におうちカフェ

こんにちは、*min*です。毎日パソコン作業だったり読書だったり・・・仕事を退職して、子どもが生まれて、家にいることが1年前に比べて随分増えたように思います。それに伴って、家でリラックスタイムにコーヒーを飲む機会が増えました。あと、夫婦共に...
オススメ

子連れで2泊3日の東京旅行!【ディズニー行くのに便利で激安な「ホテル ルミエール西葛西」「CVS・BAY HOTEL」簡単レビュー】

こんにちは、*min*です。12月3日、4日、5日にかけて、東京旅行にいってきました!トップ画像のお台場の写真、空も真っ青ですごくいい感じ♪さて、今日の記事は旅行の備忘録です。